大阪城天守閣で「センターつぶすな」と抗議 大阪地方検察庁が動き始めました
8月28日(木)午後3時
星野リゾート新今宮 抗議と要請
8月30日(土)午後4時
三角公園「センターつぶすな」集会・デモ
今年の7月1日午前11時8分ころ、釜ヶ崎労働者が気がねなく利用できる唯一の居場所であるセンターつぶしに奔走する吉村洋文大阪府知事(維新の会)に抗議するため、大阪城天守閣の手すりを乗り越え屋根に飛び降りてまたがり、持参したハンドマイクで「センターつぶすな」「シャッター開けろ」「強制排除反対」と眼下に見える大阪府庁の知事室に向かって抗議の声を上げ続けました。
約2時間足らずの抗議行動でしたが、身体にベルトをまかれて吊り上げられ、天守閣まで連れ戻されて仰向けに押さえられたまま、そこで建造物侵入の現行犯逮捕と告げられ、刑事のはめた腕時計を見せられ、「13時4分」と告知しました。
その後、東警察に連行され大阪府警本部へと身柄を移動させられ、弁護人の努力と裁判所の判断で検事の釈放を阻害するための準抗告を打ち砕くことができ、7月4日午後2時過ぎに釈放されました。
釈放後、7月2日の各社新聞やデジタル版を見ました。各社が取り上げていましたが、朝日新聞の記事が一番まともでした。
8月20日、点滴のため病院に入院していた私のスマホに以下の留守電が入っていました。「稲垣さんの携帯電話でよろしいでしょうか。私、大阪地方検察庁公安部T検事係のAと申します。この電話で気づきましたらこちらに連絡いただけますでしょうか。06⁻4796⁻2459 宜しくお願いします」。
マナーモードにしていたため気づいたのは約2時間後。私は連続で6,7回留守電の入っていた電話番号に電話連絡をしましたが、だれも出てきませんでした。
警察は捜査をあきらめ大阪検察庁に送検したのでしょう。多分検事の出頭に応じるかどうかの問い合わせだったのだろうと思っています。警察は私を逮捕して釜ヶ崎解放会館と私の実家を家宅捜査し、ババをつかんで帰っていっただけ。
私は自分一人の考えで行動し、一人で遂行しました。事前に意思を通じていた人物は誰一人おりません。
天守閣の屋根の上から自分のスマホで連絡したのは、45年共に闘ってきたUさん、救援を依頼した関西生コン労組のNさん、弁護依頼のために連絡した後藤貞人弁護士の所属する事務所の3方だけ。写真は一枚も撮っていません。
ご心配をおかけしました。改めて感謝します。
花咲かじいさんの花壇
猛暑で水やりが追いつかなくて、キバナコスモスや菊がしおれかかっています。フェンスに高く伸びたジャスミンの根元もアジサイの葉も枯れているのが目立ちます。
あっちもこっちも…と焦るばかりではかどらず、流れる汗を拭きながら花壇を出ると、見知らぬ労働者の方が「暑いやろ。大変やな。またきれいな花を見せてや」と小さなミカンを二つ差し出されました。
自信はありませんが、やるしかありません。
今後の予定
センターはこの街の宝です
8月28日(木)午後3時
星野リゾート新今宮
抗議と要請行動
8月30日(土)午後4時
三角公園 集会とデモ
センターつぶすな、シャッター開けろ、強制排除反対、万博反対
9月2日(火)午前10時30分
長居動物病院
団体交渉
9月4日(木)午前10時30分
労働委員会 第4回調査
組合員にのみ業務制限を続ける長居動物病院
9月18日(木)午前10時
大阪地方裁判所808号
日本維新の会交野支部幹事長(2023年4月当時)が、釜ヶ崎労働者に対する差別をあおり稲垣浩の選挙妨害をした裁判
2025年8月25日
釜ヶ崎地域合同労働組合・釜ヶ崎炊き出しの会・いながきひろし事務所
大阪市西成区萩之茶屋2‐5‐23 釜ヶ崎解放会館1階
電話(6631)7460
ファックス(6631)7490
釜合労のホームページhttps://www.kamagourou.com
E-mail info-kamagasaki@kamagourou.com
0コメント