維新の会の橋下徹、松井一郎、吉村洋文、それに高石康、釜ヶ崎に来て土工・かたづけの仕事をやってみい!

 関西万博のテーマが「いのちかがやく未来社会」だって。よく言うよ。昨年12月1日、釜ヶ崎労働者の生活の場を奪って強制排除した張本人は日本維新の会代表の吉村洋文大阪府知事。いったいだれのいのちがかがやく未来なのか。やってることと言うことの違いは彼らのお手の物。

 維新の会橋下徹、松井一郎、吉村洋文、それに高石康よ。釜ヶ崎に来て土工、かたづけの仕事をやってみい。釜ヶ崎の労働者の命をないがしろにしておきながら、選挙のときだけ釜ヶ崎に来て笑顔で手を振って労働者の1票をかすめとる。恥ずかしくないんか、維新の会。


 釜ヶ崎労働者は建設現場でしんどい、危険、汚れる仕事を一手に引き受けて、過去、現在、これからも無くてはならない労働者。

 50年前大阪の吹田市で行われた日本万国博覧会のテーマは「人類の進歩と調和」でした。この博覧会を予定通り開催できたのは釜ヶ崎の労働者のおかげだと言われています。

 明石大橋の建設現場、関西国際空港の建設現場にも多数の釜ヶ崎労働者が従事していました。釜ヶ崎労働者がいなければダムや地下鉄、公共施設、ビルも道路もできません。今回の万博の工事にも釜ヶ崎労働者が多数働いています。


 釜ヶ崎労働者をこき使い、必要がなくなったら強制排除。許せません。釜合労委員長の稲垣浩は釜ヶ崎のまちづくり会議の委員の一人として、「釜ヶ崎の労働者が幸せになれる街づくり」でなければならないと意見し、闘い続けています。釜ヶ崎労働者を「ヨゴレ」と言ってはばからない維新の会の釜ヶ崎労働者に対する差別発言を許さない。

 センターつぶすな、シャッター開けろ、強制排除反対、とこれからも労働者の皆さんと力をあわせ声を上げ続けます。




猫伝染性腹膜炎(FIP)治療薬ムチアンの輸入・販売について
検察審査会に審査請求 長居動物病院

 釜合労は長居動物病院の2階にある「有限会社ベット・サプライ・ジャパン」が①ネコ治療用の医薬品ムチアンを厚生労働大臣の確認を得ずに輸入したこと、②長居動物病院で診療を受ける猫の治療医薬品としてその飼い主に販売したことが法に違反したとして住吉東警察署に告発していました。

 告発は昨年4月17日に受理され、住吉東警察署は②についてのみ大阪地方検察庁に送検しましたが検察官は不起訴にしました。

 不起訴の理由は①については、輸入は所定の確認を得ている②については、販売は病院の患畜への処方だから譲渡に当たらないというものでした。

 しかし①の輸入については、ベット・サプライ・ジャパンは医療機関ではなくまた代表取締役(長居動物病院のマネージャー)は診療にはまったく関わっていないのですから輸入の申請はできないはずです。住吉東警察署の「確認を得ている」との処分は納得できません。また②の「病院の患畜への処方」については、ベット・サプライ・ジャパンは薬局ではないし、医薬品の販売業の許可を受けた会社でもないのですから、ムチアンの代金をベット・サプライ・ジャパンに振り込ませることは違法です。

 釜合労は住吉東警察のずさんな捜査に怒りを覚えると共に検察庁の不起訴処分に納得できず、本年3月18日付で検察審査会に審査の申立を行いました。




定額給付金の裁判

 最高裁判所は3月14日、門前払いを行い上告棄却の不当判決を下しました。納得できません。




花咲かじいさんの花壇

 花壇のフェンスにつるバラ、ジャスミンが元気に育っています。花が終わりかけたコデマリもフェンスの際に植え替えられていました。ムラサキハナナもあちこちで花をつけ、ツバキも満開。大事に育てておられた黄色い花の咲くタチアオイも葉を大きくしています。名前を知らない鉢植えの花もたくさん加わって、まさに花屋さんです。




今後の予定

センターはこの街の宝です  


3月27日(木)午後3時

居直をはじめた星野リゾート新今宮

抗議と要請行動


3月28日(金)午後4時

親族と共謀して責任逃れの偽装閉鎖で逃げ切りを図る介護業コスモス(株)

中央労働委員会 ウエブで開催


3月29(日土)午後3時

三角公園

「センターつぶすな」「シャッター開けろ」「強制排除反対」「万博反対」集会・デモ


4月24日(木)午後4時

大阪地方裁判所808号

日本維新の会交野支部幹事長(2023年4月当時)が、釜ヶ崎労働者に対する差別をあおり選挙妨害をした裁判


4月25日(金)午前10時30分

労働委員会

長居動物病院第2回調査





2025年3月24日

釜ヶ崎地域合同労働組合・釜ヶ崎炊き出しの会・いながきひろし事務所

大阪市西成区萩之茶屋2‐5‐23 釜ヶ崎解放会館1階

電話(6631)7460

ファックス(6631)7490

釜合労のホームページhttps://www.kamagourou.com

E-mail info-kamagasaki@kamagourou.com

0コメント

  • 1000 / 1000