【4月19日(土)午後6時】差別者集団 維新の会相手の第2回目公判を前に、西成市民館3階講堂で集会を行います

 日本維新の会 交野支部幹事長 高石康(2023年4月当時)による選挙妨害

 2023年4月9日執行の大阪市議会選挙にむけて、稲垣浩が「釜ヶ崎労働者の声を市会に届ける」ことをスローガンに選挙戦を闘っている最中であった4月4日、知り合いの人から「ツイッター(現Ⅹ)上に稲垣さんの選挙ポスターの上部にヨゴレ稲垣と書き込んだ画面を見た」と教えてもらい、確認したところ、その通りの画面を目にすることができました。 

 「ヨゴレ」は私や釜ヶ崎の労働者を差別する表現であり、差別をあおって候補者稲垣浩への投票を思いとどませる露骨な選挙妨害であると思いました。


 もとより釜ヶ崎の労働者は、朝に雇用され夕方に使用者から労働に対する対価として支払われる賃金を得て解雇されることの繰り返しが、連日行われている日雇労働者です。その賃金で生活する労働者です。

 ヨゴレとは、その労働者の人権、人格、人間としての尊厳を否定し辱める、釜ヶ崎労働者に対し差別者が使う差別用語です。そして、その差別者を擁護する弁護士は橋下徹弁護士事務所に所属している弁護士です。

 「ヨゴレ」表現を「表現の自由の範疇」と居直る始末。橋下徹は維新の会を立ち上げた人物。この人物が始めたのが西成特区構想。「西成区をえこひいきする」とのたもうた。だれをえこひいきしているのか。

 釜ヶ崎の労働者の唯一の居場所であるセンターを「建て替える」と言い出したのはこの人物。前大阪市長の松井一郎、吉村洋文大阪府知事もこの方針を引き継ぎ、吉村洋文は去年の12月1日にセンターのシャッター前で生活している人たちを警察や下請業者を使い強制排除した張本人。

 釜ヶ崎労働者を差別思想にもとづき強制排除し、その差別思想によって強制排除、センターつぶしをもくろんだことは明々白々。

 

 センターを耐震性が弱いから建て直すというのは見え透いた「口実」。本当の狙いは、差別思想にもとづいて9年前に吉村洋文が花園公園でやったことと同じ、労働者を散り散りバラバラにして見えなくしてしまうこと。

 差別者集団維新の会こそ散り散りバラバラになって消えてなくなれ。


 大阪地方裁判所で始まった差別者高石康(維新の会)の選挙妨害に対する損害賠償請求裁判の2回目の公判が、4月24日午後4時から行われます。

 それに向けて4月19日土曜日午後6時から西成市民館3階講堂において、弁護団長の武村二三夫弁護士の説明等があります。参加を呼びかけます。




萩之茶屋中公園オープン 
自由に出入りできる開放された公園です

 西成警察裏にある萩之茶屋中公園(旧海道公園)が3月26日にオープンしました。開放された公園でこれこそオープンな公園。

 ここは「炊き出し」ができる公園で、私たち釜ヶ崎炊き出しの会の炊き出しはここで続けていました。

 センターつぶしに反対してセンターで炊き出しを行い、シャッターを閉じられてからはセンター敷地内で行い、白い鉄板で覆われてからは南海本線ガード下で炊き出しを続けています。

 萩之茶屋中公園での炊き出しを放棄したわけではありません。あくまでもセンターつぶしに反対して抗議の意味でセンターへと移動したまでです。

 いずれにせよ、萩之茶屋中公園がフェンスで囲まれず、カギもかけられず、自由に出入りできる公園としてオープンしたことは評価に値します。労働者、地域住民、子供たちも憩える公園として長く使えるよう見守ってゆきたいと思っています。




花咲かじいさんの花壇

 スズメが何羽も菜の花に止まって蜜をついばむので折れた枝があちこちに。桔梗が芽を出してきたのでハトに突つかれないようペットボトルを使って被いにされていました。ピンクのタチアオイの花が一輪。一番咲きです。クスノキの根元にはスノードロップが愛らしい白い花をたくさん咲かせています。

 プランターのノースポールが少ししおれていました。気温の高い晴天が続いて水不足。「これからは水やりが大変やで」と花咲かじいさん。早く花壇の中に水道をつけてほしいものです。


ハナニラ



ヤマブキ



椿のじゅうたん



菜種





今後の予定

センターはこの街の宝です 


4月17日(木)午後3時

星野リゾート新今宮

抗議と要請行動 


4月24日(木)午後4時

大阪地方裁判所808号

日本維新の会交野支部幹事長(2023年4月当時)が

釜ヶ崎労働者に対する差別をあおり選挙妨害をした裁判


4月25日(金)午前10時30分

組合員にのみ業務制限を続ける長居動物病院

労働委員会第2回調査


5月13日(火)午後3時

コスモス株式会社

組合員であるがゆえに60歳定年を理由に解雇した

不当労働行為事件の証人尋問





2025年4月7日

釜ヶ崎地域合同労働組合・釜ヶ崎炊き出しの会・いながきひろし事務所

大阪市西成区萩之茶屋2‐5‐23 釜ヶ崎解放会館1階

電話(6631)7460

ファックス(6631)7490

釜合労のホームページhttps://www.kamagourou.com

E-mail info-kamagasaki@kamagourou.com


0コメント

  • 1000 / 1000