社民党のさらなる党勢拡大を願っています
社民党(福島みずほ党首)がラサール石井氏を候補者の一人に加え、かろうじて比例区で一議席を獲得し、得票が有効投票の2%(2.06%)に達し、公職選挙法上の政党要件を満たしました。
釜合労は、釜ヶ崎解放会館1階の壁に社民党副党首の大椿ゆうこ氏のポスターを貼ることしかできませんでしたが安堵しているところです。
右傾化してゆく日本の政党の数々に「ガンコに平和」と揺るがない福島党首に共感をおぼえる複数の釜合労組合員も安堵しています。さらなる党勢拡大を願っています。
あなおそろしや 日本維新の会
大阪城の西側天守閣から眼下に見えるのは大阪府庁の本館です。この本館に釜ヶ崎の労働者をヨゴレと差別し続けている日本維新の会代表吉村洋文が座る知事室があります。
稲垣は30年か40年ほど前、観光で大阪城の天守閣に上がった際、西側眼下に大阪府庁が見えたのが記憶に残っています。
釜ヶ崎労働者を差別し、その思想の根拠を隠し、「耐震性が弱いから建て替える」と心にもない口実を捻出し、釜ヶ崎労働者の唯一の居場所であるセンターつぶしを狙った「有言実行」。あなおそろしや。この犯罪性を暴露することは必要不可欠。
9年前の2016年3月30日、大阪市長であった吉村洋文は仕事がなくやむなく花園公園で生活している釜ヶ崎労働者を「だれもが使える公園にします」との口実で大阪市民、釜ヶ崎労働者、裁判所にまでウソついて、一人残らず強制排除した張本人。
9年経ったいまだにカギがかかってまま「だれもが使えない公園」になっています。吉村洋文、維新の会の狙いは花園公園でやったことと同じ。センターをつぶすのが目的ではなく、センターをつぶして釜ヶ崎の労働者を散り散りバラバラにして見えなくしてしまうこと。あなおそろしや。吉村洋文、日本維新の会
差別者集団維新の会相手の裁判
日本維新の会交野支部幹事長(2023年当時)が2023年4月9日執行の大阪市議会選挙に「釜ヶ崎労働者の声を市議会に届ける」ことをスローガンに立候補した釜合労委員長稲垣浩のポスターを写真に撮り、その上部にヨゴレ稲垣と書いたものを当時のツイッター(現X)上の載せ、選挙妨害と名誉毀損をしたことを提訴した3回目の裁判が7月18日にありました。
大方の争点整理ができつつあります。次回の裁判において稲垣浩の証人尋問を請求する予定です。
花咲かじいさんの花壇 1日も早く水道を
そろそろタチアオイの種を採る作業に入りたいと思っています。うっそうと繁るクスノキの大木。花々に光と風をもっと通したいので剪定してくれたらいいなぁと見上げています。
連日の猛暑で、ポリタンクに水を汲んでの水やりでは追いつきません。花々がこの夏を乗り切れるよう、1日も早く花壇に水道を引いてほしいと願っています。
今後の予定
センターはこの街の宝です
7月24日(木)午後3時
星野リゾート新今宮
抗議と要請行動
7月26日(土)午後4時
三角公園
集会とデモ
センターつぶすな、シャッター開けろ、強制排除反対、万博反対
9月4日(木)午前10時30分
労働委員会第4回調査
組合員にのみ業務制限を続ける長居動物病院
9月18日(木)午前10時
大阪地方裁判所808号
日本維新の会交野支部幹事長(2023年4月当時)が、釜ヶ崎労働者に対する差別をあおり稲垣浩の選挙妨害をした裁判
2025年7月22日
釜ヶ崎地域合同労働組合・釜ヶ崎炊き出しの会・いながきひろし事務所
大阪市西成区萩之茶屋2‐5‐23 釜ヶ崎解放会館1階
電話(6631)7460
ファックス(6631)7490
釜合労のホームページhttps://www.kamagourou.com
E-mail info-kamagasaki@kamagourou.com
0コメント